メニュー

季節の変わり目が一番ヤバい!免疫力を高める方法【まとめ】

[2024.04.22]

名古屋市中区栄の足立耳鼻咽喉科がお届けする健康ブログです。

当ブログでは耳鼻咽喉科領域に限らず、もう少し広い視野でより快適に生活できる情報を発信します。
(専門外の病気についての詳細は、各専門科でお尋ねください)


急に暑くなりましたね。名古屋では25℃を超える日も多々あり、普段GW中にする衣替えも4月上旬に済ましてしまいました^^;
暖かいのは大好きなので喜びたいのですが、体調を崩す人も多いようで人間って本当に大変ですよね。(笑)


本日のテーマは、

「 季節の変わり目だから意識しよう 免疫力アップ法【まとめ】」です。
コロナ禍で話題になった免疫力アップというフレーズなので知っている方も多いと思います。

知っている人はおさらいとして免疫力アップの為の食べ物、サプリメント、運動、睡眠、注射などできる限りコンパクトにまとめて発信していきたいと思います。

免疫力とは

そもそも免疫力ってなに?

免疫とは、生体反応のことで体が外部からの病原体や異物に対抗し、自己の健康を守るための防御システムのことです。
この自己防衛のシステムを強化することを免疫力を高めるといい、鍛えると体を若く健康な状態を保つことができます。

いつすればいいの?

一般的に免疫力が弱まるのは冬と言われています。ただ、冬眠をする動物と同じように人間も、秋冬はついつい食べ過ぎてしまうことがありませんか?

逆に春から夏にかけては、秋冬に蓄えた栄養を消費するため、夏本番くらいに免疫力が下がると言われております。

 

免疫力が低下する原因としては、自律神経や腸内環境の乱れ、栄養や睡眠の不足などがあげられます。
自律神経は体内の特に内蔵や体温を調整しており、環境の変化(ストレス)や温度差などで不調になり、腸は最大の免疫器官であり、体内に入った有害なものを排出してくれる機能をもっておりとても重要な役割をもっております。栄養や睡眠なども夏に低下し、免疫力を弱める原因なのです。

 

季節などは関係ないのですが、仕事が変わったり、進学したりと新たな環境に行くと早い時期に体調を悪くしてしまうのも、自律神経が原因で免疫力低下が起因していることがあります。

どうやってつけるの?

まずは一番簡単な方法としては、食事やサプリなどで接種する方法です。ビタミンやミネラル、タンパク質や発酵食品が良いです。
次に運動と休息をとりましょう。それでも不安という方は、最近よく聞くクリニックで行われている自由診療の、免疫力向上に効果のある注射を打つと良いかもしれません。

免疫力アップの方法4選

免疫力を効果的に上げる方法を4つ程ご紹介していきます。

1.免疫力が高まる食べ物(サプリ)

サラダ画像

コロナ禍でよく耳にしたと思いますが、脂溶性ビタミンと言われるビタミンA、D、E、K。水溶性ビタミンと呼ばれるビタミンB1、B2、ビタミンC、葉酸などがおすすめです。
具体的には(表)

ビタミンの表

こう見てみると夏に「うなぎ」は滋養強壮を促すというのも納得できます。
また、ブロッコリーや納豆、海藻、きのこ、卵などは、免疫力アップに欠かせない食材といえますね。


食事だけでは全ての栄養素を接種するのは難しい為、栄養を補うサプリメントの中身について触れていきます。

●マルチビタミン:ビタミンおよびミネラルを配合したサプリメントです。主にビタミンA、B1、B2、B3、C、Eを含んでいるサプリメントの名前です。他の成分が入っている場合もあります。

●亜鉛:亜鉛は、必須ミネラルで皮膚や髪の毛、粘膜を正常に保ち、抗酸化作用、免疫力の向上などに効果があります。

●乳酸菌:腸の代表的な善玉菌です。腸内フローラと呼ばれる細菌の集合体のバランスを保ち悪玉菌の増殖を防ぎ、便秘や下痢の改善をしてくれます。また、免疫の働きをする細胞は腸に多く集まっており、腸を正常に保つことで免疫力を高める効果を助けてくれます。

※ランキングやオススメをするわけではないので、ここでは具体的な商品名は避けさせていただきます。また、サプリメントよりやはり食事から摂取するほうが総合的に栄養素を補給出来るため、あくまで手段の一つと考えて下さい。

2.免疫力が高まる睡眠

睡眠の画像

睡眠は免疫力以前に、全ての人間の行動の根幹にあるものです。睡眠時間は8時間程度が一番良いと言われております。ただ、時間よりも最近は睡眠の質のほうが注目されております。
質の良い眠りは

①寝る前の食事を3時間前に済ませる
②お風呂はゆっくり、ぬるま湯
飲酒、喫煙は控える
PC、スマホを控える

などで体や脳を休ませることが出来、疲れをとり免疫力を維持・強化することに繋がります。

3.免疫力が高まる運動

散歩の画像

適度な運動を推奨します。激しい運動は逆効果になります。激しい運動は「オープンウインドウ」という現象が起こってしまい運動の負荷により免疫力が低下します。開いた窓とはよく言ったもの、要するにウイルスに対して窓を開けっ放しにしてしまうということですね。
では適度な運動ってどの程度かといいますと、週に2~3回のウォーキングを2~30分程度、また犬の散歩や自転車などを1時間程度行うなど、また軽いスクワットなども効果的です。

4.免疫力が高まる注射

最近、私の母も定期的にクリニックで接種している、白玉注射(グルタチオン注射)をはじめ、ビタミンC注射にんにく注射(アリナミン注射)プラセンタ注射などがあります。最初に診察をして、定期的に病院にいかなければならないというデメリットはありますが、さすが注射で即効性が高いものです。全員に推奨するものでは無いのですが、もし気になったら是非お近くのクリニックにご相談してください。

免疫力アップ注射の詳細はこちらから

まとめ

一時のコロナの時に騒がれた「免疫力アップ」の方法は沢山あります。ただ、やはり人間が昔から持っている機能であり、出来れば食事や生活で高めて生きたいものです。現代はとても不安定な生活を強いられているのも事実で、睡眠時間の不足、過度なストレス、偏った食事など仕方ない部分はあります。
気合や根性でどうなるものでも有りませんので、風邪ひきやすい、最近体調が悪いという人はすぐにお近くのクリニックに行って適切な治療を受けましょう。

--------------------------------------

◇ 編集後記

あるネット掲示板で、1万円で得られる能力があるとしたらどんなものがほしいというお題がありました。要するに1万円程度の価値の能力で欲しいものがあるかということです。かなり主観的なお題で、くだらいないものといえばそれまでなんですが、一つおもしろい能力がありました。
それは、注射の痛みを感じなくなる能力です。これ、めっちゃほしいです。私は注射が大の苦手なんです。大キライなんです。なのになぜ毎年血液を注射で抜くのでしょうか。医療も発展したんだからなんとかしてほしいです。ほんとに誰か早くイノベーションを起こしてください。お願いします。

---------------------------------------

☆ 足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策をご存知ですか?


(1)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(2)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいらっしゃいませんか?

【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!


--------------------------------------

公式YouTube、始めました!

「耳鼻科医足立の健康第一!」


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当院の健康記事の詳細は、専門の医療機関にてお尋ね下さい。


---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

----------------------------------------------

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME