当院のシステムと仕組みのご説明
当院の診療の仕組み・システムなどをご紹介致します
基本方針
基本的な考え方として、
- 患者さんの利便性や満足度を最優先致します。
- 機械の方が優れている業務は、医療機器やIT機器を導入し効率化とスピードアップに努めます。
- 人にしか出来ない対応などを、スタッフが行います。
予約と問診について
直接の来院や電話も良いと思いますが、忙しい現代では非効率的です。ここはIT機器の得意なところでありますので、当クリニックも導入しております。(ワクチンなど一部電話でお願いする場合もございます)
- 予約方法:Web予約システム。もちろん直接の来院でも結構ですが、待ち時間が多くなりますのでWeb予約を利用頂ける大変便利です。
- 問診票:Web問診システム。来院してから紙にご記入頂いても結構ですが、ご自宅でゆっくりご記入頂けるのもメリットです。
予約に関しては2通りの予約方法があります。
順番予約:当日の午前、午後それぞれ順番を取ります。思いついた時に診察して頂けます。
診察について
電子カルテを採用しており、診療情報が詳しく記録・保存されます。各種検査機器と連携していますので画像等を見て頂く事が可能です。
電子カルテの弱点として「医師が患者さんの顔を見ない」という問題があります。電子カルテはデータの入力が必要で、どうしても画面ばかり見てしまう事が多くなります。
当クリニックでは医療秘書(クラーク、シュライバーと呼ばれます)を配置して、上記のようなことをなくして”医師が患者さんに向き合えるような仕組み”にしております。それに加えて看護師や介助者も診察室内にいますので、少々圧迫感を感じたり、お話がしにくいというお声も頂いています。
医療機関の大命題ですが、患者さんとしっかりお話することを待ち時間は相反します。話す時間が増えればその方は満足されますが、待ち時間は増加します。待ち時間を意識すると向き合う時間が減ります。悩みどころですが、より高い次元で両立させる為の手段ですのでご理解とご協力を頂けますと大変助かります。もちろん患者さんのお気持ちへの理解と、配慮は決して忘れません。
検査・処置について
耳鼻咽喉科という診療科は、割と検査や処置が多い科だと思います。激しい痛みを伴うような検査や処置は基本的にはないと思いますが、一部検査では不快な事もあるかも知れません。
診察・治療に必要なことですので、少し我慢をお願いすることもございます(もちろん事前にお声がけは致します)。宜しくお願い致します。
ネブライザーに関しても現在は感染性の影響で使用を一部制限しております。
お会計
会計は自動精算機を導入しております。診察券の裏面バーコードを読み込み、当日の診察代をお支払い頂けます。現金の他に、クレジットカード決済も可能です。電子マネー、QRコード決済は対応しておりません。
お薬
院外処方ですので、お帰りに際に処方箋を発行致します。かかりつけの薬局等で調剤してもらって下さい。
国の方針、患者さん負担を考慮してジェネリック医薬品も処方可能です。先発医薬品、ジェネリック医薬品どちらでも選択して頂けますので、受付や医師にその旨お伝え下さい。
また調剤薬局に行ってからでも変更出来ますが、在庫の関係などで時間のかかる場合もございますのでご注意下さい。
※医師の判断によりお薬を処方できない場合もあります。