お知らせ
- ブログを更新しました。 [2022.08.08更新]
- 『 健康ブログ~お母さん必見!お子さんのエアコン寝冷えにご注意!』
- ブログを更新しました。 [2022.07.25更新]
- 『 健康ブログ~せっかくの旅行を台無しにする、乗り物酔いを克服! 』
- ブログを更新しました。 [2022.07.08更新]
- 『 伏見ビジネスブログ~伝わる話し方 ポイント5選 』
- 一時閉院中のホームページ運営について [2022.05.18更新]
-
この度は当クリニックの都合で、来院頂いている患者さんにご迷惑をおかけしております。心よりお詫び申し上げます。 新院長の就任日が決まり次第診療...
続きはこちら - 重要:一時閉院のご案内 [2022.03.03更新]
-
5月2日から、一時閉院させて頂きます。 当クリニックに診察にお越し頂いている患者様にご案内申し上げます。 突然ですが、院長が4月末で退職する...
続きはこちら - 重症の花粉症の方、是非お読み下さい! [2022.02.28更新]
-
スギ花粉の本格飛散時期になりました。花粉症といっても軽症の方から重症でどうしようもない方まで様々ですが、今まで重症の方はひたすら我慢するしか...
続きはこちら - 早めの花粉症治療をお勧めします! [2022.02.16更新]
-
オミクロン株感染が高止まりしている状況下、充分ご注意下さい。 花粉症はオミクロン株感染時と症状が似ていますので、症状が出ると両方を疑う必要が...
続きはこちら - 重要:コロナ感染の疑いのある方、疑わしい症状のある方へ [2022.01.27更新]
-
コロナ感染が疑われる方は、必ず来院前にお電話にてお問合せ下さい! オミクロン株の感染がかなり広がってきましたので、改めてご案内致します。 コ...
続きはこちら - ワクチン(コロナ含む)の接種間隔について [2022.01.25更新]
-
他のワクチンとの接種間隔について 最近お問合せが多く、今後子どもさんへの接種が始まることを考慮してご案内致します(全て厚生労働省の見解です)...
続きはこちら - 『 花粉症の初期療法 』って知ってますか? [2022.01.14更新]
-
花粉症の初期療法(しょきりょうほう)について
花粉症シーズンが近づいてきています。私も結構ひどい花粉症で今から憂鬱になってきますが、ひとつ有効な治療方法をお知らせします。
それは「初期療法」。詳しくは詳細ページをご覧頂きたいとのですが、驚くくらい簡単に出来て、効果が実感出来る治療法です。是非ご検討下さい。(ちなみに私も毎年実践しており、知人にもこっそり?教えています)
当クリニックの専門・得意とする治療
花粉症治療
服用時期、効き目、副作用など患者さん一人ひとりに合った薬剤をカスタマイズして処方致します。
花粉症のツラい症状を根本的に解決できる治療法です。
よくあるご質問はこちら
よくあるご質問はこちら
花粉症のツラい症状を早急に解決できる治療法です。
より精度の高い診療が出来る
頸部超音波検査
頸部エコー
頸部エコーは、臓器や腫瘍(できもの)についてのより質の高い情報(血流や周囲との関係)を得る事が可能で、場合によっては、エコーで見ながら、腫瘍(できもの)を針で刺して、細胞を取る事も可能です。
CTなどの断層撮影は表皮より内部の深い部位の診断に有用ですが、頸部エコーは表皮から深い部位は苦手ですが、表面に近い臓器についてはより詳しい画像情報が判ります。
対象となる症状
- 首にしこりがある
- 首が腫れている
- 食事をすると耳の下が腫れる
- 顎の下に固いしこりが触れる
- 健診で甲状腺の腫れを指摘された
- 生まれつき腫れている首のしこりが大きくなってきた
- 家族に甲状腺の病気の人がいて心配等
当院の特徴
早い段階できちんと診断し
適切な治療を開始する
適切な治療を開始する

医療法人 成松会 足立耳鼻咽喉科分院長
吉田 真也
耳鼻咽喉科医師になった当初は、大学病院や総合病院での勤務が多く、入院や手術を必要とする患者さんを多く診療してまいりました。そういった重い病状の患者さんを診察していて、「早い段階できちんと診断し、適切な治療を開始する」ことの重要性を日々感じておりました。そのため、患者さんが気軽に受診でき、ちょっとした不安なことを相談できるクリニックで働きたいと考えました。
これまでの知識や経験を活かして、小さなお子様からご年配の方まで安心して受診していただける医療を提供していきたいと思っております。鼻水・鼻づまり、のどの違和感、聞こえ、いびき、めまいはもちろん、軽い風邪や耳そうじなど、お気軽にご相談ください。
これまでの知識や経験を活かして、小さなお子様からご年配の方まで安心して受診していただける医療を提供していきたいと思っております。鼻水・鼻づまり、のどの違和感、聞こえ、いびき、めまいはもちろん、軽い風邪や耳そうじなど、お気軽にご相談ください。
スタッフブログ
- 『 健康ブログ~お母さん必見!お子さんのエアコン寝冷えにご注意!』 [2022年8月8日08時00分更新]
- 『 健康ブログ~せっかくの旅行を台無しにする、乗り物酔いを克服! 』 [2022年7月25日08時00分更新]
- 『 伏見ビジネスブログ~伝わる話し方 ポイント5選 』 [2022年7月8日08時00分更新]
- 『 健康ブログ~何となく体調が・・・こんな時に漢方薬を試してみませんか?』 [2022年7月4日08時00分更新]
- 『 伏見ビジネスブログ~他人を使うか、自分でやるか? [2022年7月1日08時00分更新]
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
15:30〜19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
交通案内
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目2-3プラウドタワー名古屋栄2階
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。