メニュー

『 健康ブログ~東洋の神秘!漢方薬の正しい基礎知識 』

[2020.01.15]

こんにちは、足立耳鼻咽喉科 健康情報ブログライターの嵐(あらし)と申します。

当法人は三重県四日市市、愛知県名古屋市中区栄にそれぞれ耳鼻咽喉科を開院しております。

四日市はのどかな地方の住宅街、名古屋市中区栄は都会のビジネス街。

高速で30分ほどの距離で街の様子はかなり違いますが、どちらもそれぞれの良さを感じます。

 

話は変わりますが、今年は暖冬で比較的過ごしやすいですが、インフルエンザ、ノロウィルスなど
一部では流行っています。伝染性が強いウィルスなので、うがいや手洗いはしっかり行って下さい。

また免疫力を落とさない為にも、栄養バランスの良い食事を摂り、気温差に注意し、しっかり睡眠を
とるなど規則正しい生活を意識して下さいね。

 

 

本日の健康テーマは、

 

 

『 漢方薬の正しい基礎知識 』 です。

 

生薬

 

 

漢方薬と聞いて、どういうイメージや感想をお持ちですか?

「じっくり効いてくる感じ」

「副作用が少なく、体に優しい感じ」

「苦い・・・、超マズい・・・」

「中国3000年の歴史?」

そうですね、大体こんなイメージをお持ちだと思います。

 

病医院でもかなり処方されていますが、あまり詳しく知らずに飲んでいるという声も多いので
本日は少し彫り上げて、漢方をご理解頂ければと思います。

と簡単に申しましたが、漢方薬は奥が深いんです。このブログ上では限界がありますので、
大まかな知識と、自分に合う漢方の見つけ方に絞って勧めていきます。

 

 

●漢方薬の基礎

漢方薬は、自然界にあるいろいろな生薬(しょうやく)を配合して作られたお薬です。

発祥は中国で、何千年という長い時間をかけて、効果や副作用などが体系化されました。
日本には、5~6世紀以降伝わったと言われています。

西洋薬と違い、漢方薬は同じ薬でも全く違う症状に効果があります。
同じ病気でも患者さんの状態、経過日数などにより違う漢方が用いられます。
また病気ではないけど・・・という「未病(みびょう)」状態の時でも、対応できる点も特徴だと思います。

またすぐに効かないイメージがありますが、即効性のある漢方もありますし、飲み続けて効果の出る
漢方薬もあります。

ツムラさんが、漢方薬メーカーとして有名ですね。

 

 

 

●漢方薬を選ぶポイント1~「証(しょう)」とは?

人それぞれ体質が違います。漢方薬もその人に合ったものでないと効果が出ませんし、逆に副作用が出て
しまうこともあります。

西洋医学のように「検査」をして漢方を選ぶことは出来ません。代わりに東洋医学独特の、「証」というものさしで選択します。

 

「証」とは患者さん一人一人の心と体の状態をあらわしたもので、何を処方するかを決める最も大事な要素です。

「証」の分類のひとつとして、「虚実(きょじつ)」という見方があります。

 

「虚実」は、体力の充実度や抵抗力の強弱のモノサシです。

「実証(じっしょう)」とは、がっしり型で精力的、元気が良く、声も大きいタイプ。汗をよくかきます。

反対に「虚証(きょしょう)」は細身で華奢、顔色が良くなく、虚弱体質タイプ。冷え性の方も多いです。

大きく分けて、この2タイプを判断のものさしにします。

 

 

●漢方薬を選ぶポイント2~「気・血・水(き・けつ・すい)」とは?

「気・血・水」は、不調の原因をはかるためのモノサシです。

「気」とは、目に見えない生命エネルギーのことで、”元気””気合”という言葉もたくさんありますね。

「血」とは、血液のことです。全身を巡って体内の様々な組織に栄養を運んでくれます。

「水」は、血液以外の体液全般を指します。

どれも診断をする上で欠く事の出来ない、大切な要素です。

 

 

●あなたに合った漢方の見つけ方

あなたの体の状態、体格、体力などを上記のものさし(「証」と「気血水」)で計測し、最も適した漢方薬を
見つけます。

でも難しいですね。虚実程度はわかっても、気血水はどう判断するのでしょう?

漢方治療に詳しい専門医は、「四診(ししん)」という独特の診断方法を行います。

また難しいことを言いだす・・・そう仰らず、あと少しですのでお付き合い下さい。

「四診」は「望診(ぼうしん)」・「聞診(ぶんしん)」・「問診(もんしん)」・「切診(せっしん)」のことで、
要するに顔色、声の出方、体型、自覚症状、ライフスタイル、脈をみる、お腹をさわるなどの診療行為のことです。

ですので基礎知識を持った上で、漢方に詳しい医療機関で診察してもらうのが良いということです。
西洋医学と東洋医学の良いところを、上手く使い分けて健康増進にお役立て下さい。

きっとあなたに合う、漢方薬に出会えると思います。

それでは、また来週お会いしましょう!

 

 

 

=============================================

■編集後記

私の住む三重県北部は、例年だと1年に1~2度雪が積もります。

普段は車通勤なんですが、スタッドレスタイヤはもっておらず、降ったら近鉄電車を利用します。
駅まで転びそうになりながら、ザクザクと雪をかき分けて歩きます。ひたすら歩きます。

時にはわざと雪の積もった中に行ったりして、子供に戻ったようで結構楽しんでます。

でも滑らないように歩くと、余分なところに力が入り、翌日はかなりの筋肉痛に・・・

心は子供でも、体はオッちゃんなんですね~。可愛かった、あの日に戻りたい!?

---------------------------------------

☆ 足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策をご存知ですか?


(1)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(2)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいらっしゃいませんか?

【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!


--------------------------------------

公式YouTube、始めました!

「耳鼻科医足立の健康第一!」


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当院の健康記事の詳細は、専門の医療機関にてお尋ね下さい。


---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

----------------------------------------------

HOME

ブログカレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME