メニュー

『 ”聞こえない”を我慢しないで!』

[2020.05.19]

足立耳鼻咽喉科 伏見クリニックが発行する健康ブログです。
地域の皆様の健康の一助になるよう、情報発信しています。

こんにちは、健康ブログ編集長の嵐です。

 

本日のテーマは、

「”聞こえない、聞こえにくい”をガマンしない!」です。

 

当院は耳鼻咽喉科クリニックですので、難聴や耳鳴りなどでお困りの方もいらっしゃい
ます。でも生命にかかわることはないので、相談や治療にみえない方はたくさんいらっしゃる
と思います。

確かに直接生命に影響しませんが、間接的に関係することもあるのです。
また高齢になって、老化現象だから仕方ないねと思う方も多いですね。

 

耳が聞こえない、聞こえにくいということを我慢するとどうなるか、
今日は原因、治療法なども交えてお話を致します。

 

まずは難聴を引き起こす病気ですが、大きく分けて2つに分類されます。

 

.伝音難聴(でんおんなんちょう)・・・外耳・中耳に難聴の原因がある。

2.感音難聴(かんおんなんちょう)・・・内耳から中枢側に原因がある。

伝音難聴は手術を行うケースもあるそうです。

感音難聴は加齢や騒音により内耳の感覚細胞に障害が発生し、徐々に進行します。
現段階では元に戻すことは不可能で、補聴器などで補うことが一般的です。

 

それではもう少し掘り下げていきましょう。

1.突発性難聴(とっぱつせいなんちょう)

原因不明で、ある時急に聞こえが悪くなる病気。難聴だけでなく、耳鳴りやめまいを伴うことも
あります。

治療には、ステロイド薬、血流改善薬、ビタミン剤などが処方されます。

 

2.メニエール病

めまいと難聴が繰り返される病気。原因は内耳のむくみとされていますが、ストレスや
睡眠不足も原因と言われています。

治療法は、ビタミン剤・血流循環改善薬・。ステロイド薬、利尿剤(むくみの軽減)や
抗不安薬なども処方します。

 

3.浸出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)

主に小児や高齢者に多く、耳管の機能低下により中耳の換気が悪くなり、分泌液が
中耳にたまってしまう病気です。

急性中耳炎、アレルギー性鼻炎も発症原因と言われています。

治療法ですが、初期であれば薬や鼓膜穿刺や鼓膜切開などを用います。

何度も発症する場合は、鼓膜に穴をあけて「チューブを挿入する方法を用います。

難聴には耳鳴りを併発するケースが多いので、我慢せずに耳鼻咽喉科の診察を
受けて頂いたほうが良いと思います。

 

また最近は、比較的手ごろな価格の補聴器も市販されていますので、探して装着して
みるのも良い手だと思います。

 

また高齢社会が益々進んでいくと対象者も増えていきますが、ここで問題になるのは
我慢したり、老化だからと診察を受けずに放置してしまうことです。

もちろん耳鼻科的にも問題ですが、会話や意思疎通が上手く出来なくなり、うつ病や
認知症など、ゆくゆくは生命にかかわる事態に発展してしまうことが非常に危惧されて
います。

高齢の独居世帯がどんどん増加し、症状の進展に気が付かず上記のような状態に
なることはなるべく避けなくてはなりません。

親御さんやご近所の方の異変に、早く気付くことが出来る環境にしていきたい
と思います。

 

 

それでは、また来週!

 

=======================================================

◇ 編集後記

 

今朝の通勤時、車が多かった。

在宅ワークからの通常の勤務解禁の影響のような気がします。

以前とは違う新しい社会の仕組が始まる予感がします。

 

多分、家族以外との交流に飢えている人が多いと思います。

マスク装着、咳エチケットや距離を守って職場や学校で話をしましょう。

つくづく、人は社会的な生き物なんだと感じる。

あ、濃厚は当面禁止で・・・

 

---------------------------------------

☆ 足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策をご存知ですか?


(1)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(2)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいらっしゃいませんか?

【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!


--------------------------------------

公式YouTube、始めました!

「耳鼻科医足立の健康第一!」


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当院の健康記事の詳細は、専門の医療機関にてお尋ね下さい。


---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

----------------------------------------------

◇ 地域社会の健康に貢献できるクリニッックを目指して!

1、足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック
愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

 

=======================================================

HOME

最新の記事

健康YouTube〜鼓膜チューブって?【小児の滲出性中耳炎 鼓膜チューブ留置術について知っておくべき3つのこと】
健康Youtube~声も若返る!医師が教えるアンチエイジングサプリ&毎日できるケア
健康Youtube~【フルミスト点鼻薬】痛くないインフルエンザワクチンのメリットとデメリットを医師解説
健康Youtube~【医師解説】滲出性中耳炎の症状・原因・治療法:耳鼻科医が教える3つの重要ポイント
健康Youtube~【医師警告】ノイズキャンセリングイヤホンは耳に悪い? 聴覚システム・脳機能への悪影響を解説 
健康Youtube~声の若返り法を医師が解説!今すぐ始める声のアンチエイジング対策5選
健康Youtube~【予防と登園基準】感染を防ぎ子どもを守ろう!医師が教える小児感染症の予防ガイド【ヘルパンギーナ、手足口病、インフル、コロナetc...】
健康Youtube~【新型コロナ後遺症リスク倍増】感染数が多いほど危険!ワクチンで後遺症を予防【医師解説】・【要注意】聞こえにくさは認知症の始まり?補聴器でできる認知症予防対策とは【耳鼻科医解説】
健康Youtube~【鼻血を繰り返す方へ】最も効果的な鼻血の止め方・NG行動を鼻血が止まらない原因から耳鼻科医が徹底解説
健康Youtube~【突発性難聴、1週間が鍵】聴力を守るための早期治療の重要性とは?

ブログカレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME