メニュー

『 グロウアップ講座~ほめちぎる自動車教習所から学ぶ 』

[2020.04.03]

【 毎金!ワンポイントグロウアップ講座 第18回 】

 

名古屋市中区栄地区で開業する「足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック」経営企画部が創る
人生、ビジネスの力になるブログです。

人生の原理原則、最新のビジネス情報、目標達成、部下育成問題など、課題の多い
ビジネスパーソンに役立つ情報を送ります。
地域の方のお力になることが出来れば幸いです。

 

こんにちは、足立耳鼻咽喉科伏見クリニック 人財育成課のケンシロウです。

20代の若いビジネスパーソンと話をすると、

「俺って、ほめられて成長するタイプなんですよ!」

こういう言葉を聞きます。こう聞いて何がほめられて成長するだ、甘えん坊かと思ってしまう
世代の方、要注意ですよ。

今の若者世代は、親にさえも怒られた経験がないのですから。
褒めて育てないといけません。

でも以外と誉めるのって難しいんですよね。でも、それを実践し多くの支持を得ている企業があります。

 

それでは本日のテーマは、

「ほめちぎる指導法!」です。

 

褒める

前述した企業は、三重県伊勢市にある”南部自動車学校”。

 

自動車学校

 

三重県伊勢市と言えば、伊勢神宮ですね。別に観光大使ではないのですが、「南部自動車学校」は、
”ほめちぎる教習所”としてマスコミにも取り上げられ全国から入校希望者が殺到しているそうです。

果たして、その秘密とは?

私が仕事を休んで突撃レポートを・・・という訳にはいきませんので(笑)、ネットで調べまくりました。

早速ホームページを見てみると・・・

これ、自動車学校?

怖いイメージしかない教官が笑っている??

担任制度?

コンサルティング?

親への手紙?

何これ?従来の自動車学校のイメージとは全く違いますね。

 

個人的な見解で恐縮ですが、私が通った当時の自動車学校の教官は、1名を除き全員嫌いでした(笑)。

右も左もわからない(それくらいはわかりますが)若かりし頃の私に、やれ飛ばしすぎだとか、
やれコーナーへの突入速度が速すぎだとか文句ばっかり。(私のせい?)

免許を取るまでの我慢だと言い聞かせ、横柄な態度にも耐えてきました。そのせいか、イメージが
かなり悪いんです。

でもナンブさんのホームページを拝見すると、教官も笑顔いっぱいですし、生徒も笑ってるし。

そして、ナンブのセールスポイントは「ほめちぎること!」と明言しています!

私の時代とは違うのでしょうが、自動車学校というよりも完全にサービス業化しています。

是非一度、HPをご覧下さい(必ず戻ってきて下さいね~)

 

いかがでしょう?

ナンブさんは少子化や車離れによる生徒数減少をものともせず、ここ5年間で生徒数は3倍、現在も
予約がいっぱいで入校待ちの状況だそうです。

また免許取得後の事故発生率も、半減。生徒数は3倍に増えたのに事故発生率は半減・・・

ほめるだけでなく、しっかり押さえるべきところは押さえる教育も出来ているという証明ですね。

学ぶべきポイントは多いのですが、ここは押さえておきたいという部分をお話しましょう。

 

 

1.技術の向上をほめて認めてあげる。

誰しも怒られれば委縮しますし、楽しくなくなりますね。また小さな上達も見逃さずに
共感する。つまり、ほめる。
マーケティングでいう共感マーケティングですね。

 

2.安全に関することは、しっかり注意する。

単に甘いだけではなく、大きな責任が伴う車の運転に関する注意事項は、しっかり指導・注意もする。
若い世代には難しい部分ですが、若い世代とどうコミュニケーションをとれば、理解しあえるかを真剣に
考えた成果だと言えます。

 

3.ほめる順番を大切にする。

8割ほめて、2割注意するそうです。これなら素直に聞けそうですね。

 

4.教官は効果的にほめる訓練を欠かさない。

スタッフ間で効果的なほめ方、タイミング、言い回しなどを共有する。
またロールプレイングなども実施している

 

なるほど、やはりいろいろ工夫していますね。

現代社会は、特に若い世代には成功体験が経験しにくい社会だとも言われています。
自動車運転を通じて大人の世代にほめてもらうことで、単なる自動車学校ではなく生徒に成功体験を
売っている仕事だとも言えます。夢の国、ディズニーランドと似ていますね。

またこのノウハウを他の企業にコンサルティングをしており、新しいビジネスに変えているのです。
恐るべし、ナンブ。

誉めらて、感動

 

今の若い世代は、厳しく育てようものならあっという間にいなくなります(笑)。

欠勤連絡もLINEで済ませ、違う世代とのコミュニケーションはなるべく避ける。
でもそういう時代で育ち、環境に適応しているのですから、これは大人の責任とも言えます。
責めてばかりでは解決しませんね。
共感しながら、上手くコミュニケーションを取って育成していかなくてはならないのですから。

 

あなたもほめちぎる共感マーケティングを実施し、あなたと接する部下や後輩、スタッフ、お客様にまで
幸せな輪を広げれば、きっとビジネスにプラスになると思います。

 

「君はもう成長している!」

 

また来週お会いできるのを楽しみにしております。

===============================================

■ 編集後記

 

自動車学校の教官って、結構記憶に残っていませんか?

私が1名を除き、あまりいい人に当たらなかったですが、貴方はいかがですか?

私もナンブさんで免許取りたかったなあ~。

ほめちぎってもらえば、絶対に嬉しい。

 

反対に私は前職では結構厳しかったと言われていますので、反省しきりです。

足立耳鼻咽喉科では、ほめちぎりますよ!

----------------------------------------------------------------------------------------------
医療法人成松会 足立耳鼻咽喉科
~地域医療に貢献出来るクリニックを目指します!

■ 足立耳鼻咽喉科 本院 :三重県四日市市羽津山町7-8

□ 足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

===============================================

HOME

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME