メニュー

『 環境を変えると、人生も変わる!?』

[2020.10.09]

名古屋市中区栄で開業する「足立耳鼻咽喉科人財開発部 」スタッフがおくる、自己啓発・自己成長支援ブログです。

悩み多い人生を少しでもより良く生きる為に、私の知見や経験が役に立てば幸いです。


「グロウアップ講座 第39回」を始めます。

こんにちは、人財開発部のケンシロウです。

秋本番と申し上げて良い季節になりました。酷暑やコロナ禍で疲れた心身をしっかり癒しましょう。
良質な睡眠を取り、美味しい秋の味覚を堪能、最高です!

 

本日のテーマは、

「環境を変える効果」です。

 

当ブログで目標達成の為の方法などをお話しておりますが、実際はなかなか実現・実行が出来ないという方が多いと聞きます。
行動を科学するいろいろな調査結果を見ても、実際継続行動する人は5%とか、100万人に1人とかかなり少ない割合ですね。

なぜ行動しないのか、なぜ継続しないのでしょう?

原因として考えられるのが、目標の立て方がわからないとか、どうしても達成したい目標でなかったとか、そもそもそんな気持ちになれないという方もいると思います。
確かに自己啓発本を読んだり、著名人のセミナーを聞いて、その時はやる気になるけどしばらくしたら元に戻る。これが典型的なパターンですよね。それに加えて、人の思考をコントロールする大きな要因があることが明らかにされています。

それが・・・「環境」です!


こんなこと、身に覚えありませんか?

  • よ~しヤルぞ!と意気込んで取り組んだけど、ものの5分も経たないうちにスマホでSNSに没頭してしまう・・・
  • 自宅で仕事をすることが多いけど、ついつい台所にいったり、漫画を読んでしまったりして全然はかどらない・・・
  • 家族が近いので、話しかけられて中断しがち・・・
  • 職場の会議室だと集中するんだけど、デスクに戻るとなかなか集中出来ない・・・

賢明な読者の方はもう気がつかれたと思いますが、”仕事や自分の大切な目標に関すること”を、邪魔が入る環境の中で行っているからです。


環境が、生き物に与える影響は絶大です。これに関しても多くの研究結果が公開されていますね。

例えば、ノミを瓶に入れて蓋を閉めると、ジャンプした時に最初は蓋に激突します。何度かするうちに学習し、蓋に当たらないようなジャンプに変わるそうです。これはたとえ蓋を外しても、変わらない習慣とて残るそうです。
怖いですね。世のご主人も晩酌のビールのお代わりをする時キョロキョロしていますもんね(笑)。強力な外敵のせいでしょう(笑)。話を戻しますが、これは生存していくために環境に適応したということと言いかえれます。

生物の原理原則は生存です。ダーウィンが言うように、環境が変わって生き残る生物とは強い生物ではなく、環境に適応できた生物
良い意味でも悪い意味でも、環境に支配されています。

ですので、「目標達成に対する強い意志+その目標を達成るための適切な環境」両方が最低限必要というわけです。

気候が人間を創ったとも言われており、寒い地域の人間の性格や行動と、南国の人間のそれとは違います。
環境を甘くみてはいけないですね。


と言っても、環境はなかなか変えにくい面もあります。移住はすぐ出来ませんし(その気なら出来ます!)、引っ越しもそう簡単には・・・(これもその気なら?)。

今すぐ出来る”環境を変える方法を考えていきましょう。

1.集中できる場所=聖域を探せ!

まずは自分にとって、一番落ち着いて集中出来る場所をじっくり考えましょう。職場の会議室とか、トイレとか、車の中とか各人それぞれでしょうが、ある程度の時間を過ごせることを考えるとトイレは厳しいかな。
車の中なんかは結構お勧めです。どこか適当な場所に停めて、じっくり思考するには適しているかも知れません。

2.聖域が決まったら、整えましょう!

いくら集中出来るといっても、あまりに散らかっていたり(その方がいいという方も見えますが)、集中を邪魔するもの(漫画本、パソコンなど)があってはあまり良いとはイメません。
見た目ではなく、目的に合った整理整頓をすることをお勧めします。

3.時間を決める!

開始と終了の時間を必ず決めておくことも大切。これは集中力を増す効果がありますし、あまりに長時間になっても他のこともありますから。

例えば、朝の1時間は聖域でじっくり物事を考えるとか。(朝は思考には最も適しています)
ビルゲイツは1週間とか1か月、仕事をせずに熟考の時間にあてるそうですが、さすがにそれは難しいですが。

4.ITツールはオフに!

便利なツールではありますが、集中することに関しては最も手ごわい相手です。電話やLINEなど気になるとは思いますが、わずか1時間程度なので我慢しましょう。
長時間になる時は、休憩時間に少しが良いです。

もちろん調べものに使う時もあるでしょうが、後から調べることかメモっておいて、思考に集中した方が良いです。

5.オフの時間を必ず創る

リカバリータイムとも言われていますが、日常や仕事などから完全に離れる時間を創ることは非常に大切。たとえ短い期間・時間でも、完全に仕事や日常から離れる効果は絶大。
仕事に関してもリフレッシュして良いアイデアも出ますし、ずっと一緒にいる家族のことも愛おしく思えます。
たしかに離れていると想うことが多くなりますからね。外国と比較して日本人は休みを取らないですが、こういう良い効果もありますので時間を作りましょう。


主な改善点を挙げてみました。その気になればすぐにでも出来ることばかりです。その気になればですが・・・なんせ1%ですから。

別にお金儲けとか成功ばかりを推奨はしていませんが、「自分がなりたいものになる権利」は絶対行使すべきだと思います。人に大きな迷惑をかけない程度に、自分の目標を追求することは人生の醍醐味。
またその過程を楽しむのも同様です。是非、騙されたと思って試してみてください。
(でも、騙された!と怒ってこないで下さいね笑)

ここまで読んでくれた”あなた”、もう成長している!」

それでは、また来週お会いしましょう。


=========================================================

□ 編集後記


私も意志力こそが一番と思っていましたが、考え直しました。
早速環境創り、聖域創りをしてみます。

気軽にすぐやってみる! 思考+行動=達成です!

--------------------------------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」

足立耳鼻咽喉科 四日市本院:四日市市羽津山町7-8
 


足立耳鼻咽喉科 伏見分院:名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F


=======================================================

HOME

ブログカレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME