メニュー

『健康ブログ~そのステロイド点鼻剤、まさか適当に使っていませんよね?』

[2024.03.04]

名古屋市中区栄の足立耳鼻咽喉科がお届けする健康ブログです。

当ブログでは耳鼻咽喉科領域に限らず、もう少し広い視野でより快適に生活できる情報を発信します。
(専門外の病気についての詳細は、各専門科でお尋ねください)

こんにちは、健康ブログ編集長です。最近は副編集長のブログが多いので、久しぶりに登場となります、イエ~イ!。誰なのかわかってない方が大半だと思いますが(苦笑)、これから再登場致しますので宜しくお願い致します。

花粉飛散真っ只中ですが、この場を借りて「外用剤の謎」(?)についてお話しようと思います。

 

本日のテーマは、

「 外用剤の謎?を知らない方、意外といるのでは?」

 

思い出した、痛々しい"謎"

数週間前から「花粉症飛散」のニュースを流してますが、天候の関係でまだ本格飛散は来週以降になりそうですね。とは言え、患者さんの数はだんだんと伸びてきています。

じゃそろそろ自分も治療準備をしようかなと(実はまだ何もしてません!すみません!)、久しぶりに薬BOXを開けてみました。

まずは内服剤ですが、いつも抗アレルギー剤はまだ期限も大丈夫。次は点眼剤ですが、これも2本だけですがとりあえず期限もOK。

そして最後に外用剤はと言いますと、あ、期限切れ。モメタゾンを使っていましたが、新しく処方してもらわねばなりませんね。さあ準備はOKかなと思った時、ふいにある事を思い出したのです。

「あれ、そういえば外用剤って何かあったような・・・」

2年ほど前に見たある雑誌(医薬品系)の中に、外用剤の噴霧方法が載っていて、それが自分の記憶と大きく違っていたことを思い出しました。

22歳から医薬品卸売会社に勤めていた自分が、まさか外用剤の噴霧方法を間違って覚えていたとは・・・お恥ずかしい話ですが、そのあたりも含めて再勉強します!

 

外用剤の正しい服薬方法

私の使っていた点鼻薬は通常タイプですが、正しい方法をみていきましょう。

通常の点鼻薬(フルチカゾン、モメタゾン)

  1. 鼻をかむなど、鼻の通りをよくする
  2. 手を洗う
  3. 頭を後ろに傾ける。もしくは仰向けになる。椅子などで頭の支えがあると楽。
  4. 鼻の中にお薬を1~2滴落とす
  5. 2~3分間そのままの姿勢を保つ

大切な事は、”お薬が鼻の粘膜にしっかりと広がる”ようにするのが何より大切です。しかし実際は忙しい時に、これを立った状態でやるとなかなかきつい。

薬の噴霧は数分間ですが、その後に続く時間は意外と長い。これも踏まえて、仰向けで横になってするのがおすすめですね。

私はこの噴霧を立って、しかも焦ったまま2分間も我慢できませんでした。しかもすぐにくしゃみが出そうになり、鼻をかんでいました。この点が違っており、だから一向に効果が出なかったのだとわかりました。

霧状の点鼻薬(アラミスト)

  1. 鼻をかむなどし、鼻の通りを良くします。
  2. 手洗
  3. 頭をうつむき加減にして容器の先をほんの少し鼻の中に入れ、お薬を噴霧。
  4. 容器の先が鼻の内側に触れないように注意する。うつむき加減にすることで、奥まで薬剤が通りやすくなる。

なるほど、そうなんですね、こちらも今までは立った姿勢で適当にやっていましたが、正しく使用します。

新しい薬剤の提案

正しい噴霧方法を再度学びました。今シーズンの外用剤噴霧が楽しみになってきますね。

そして今新しい治療法がありますので、2点ご紹介しています。

ゾレア注

2019年に適応症追加となったもので、当院も数多く使用している商品でもあります。個人的な印象は「凄い効きます!」。

簡単に申しますと、ゾレアは花粉によって作り出されたIge抗体と結合し、Ige抗体が肥満細胞と結合するのを防ぐ働きがあります。体格、Ige抗体の量など細かいデータによる線引きはありますし、高薬価品なので負担金も高いですが、はまればかなり効くと思います。

はっきり申しましてワンシーズンだけではありますが、挑戦する意味が十二分にあるくらいです。お声がけをお待ちしております。

ゾレア注ページ

患者さんの声

舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)

この治療法については何十回と紹介おり恐縮ですが、まだぼんやりとしかわかっていない方も多いので再度ご説明致します。

スギ花粉症、ダニアレルギーのエキスを少しずつ摂取することで、両アレルギーに対する身体の反応をなくす療法。もっとわかりやすく申せば、スギ花粉症とダニアレルギーに慣れて何ともない状態にすることです。

効果も非常に高いですし、飲むのに慣れれば何ともないので是非やって欲しいんですよね。

もちろん抗アレルギー薬はグッと少なくなったり、もういらないケースも出てきて、耳鼻咽喉科にとってはどっちが良いのかわかりません。でも確実に(思い切って話ます!)アレルギーには効果があるので、くどいですがお願いします。

舌下免疫療法の総合ページ

 

まとめ

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

外用噴霧剤の正しい使い方と、新しい2つの治療法を加えて今年の花粉症を何とか押さえきりたいところですね。皆様のご武運をお祈り申し上げます!


それでは、また次号で!

 

--------------------------------------

◇ 編集後記

今週分のブログを何とか書き終えました。復帰した当時から考えると、自分の事ではありますが格段の差を感じます。

車に乗ることも出来ず電車で通っていた時、ホームページなんてとんでもないくらいの時を考えると

 


---------------------------------------

☆ 足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策をご存知ですか?


(1)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(2)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいらっしゃいませんか?

CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!


--------------------------------------

公式YouTube、始めました!

「耳鼻科医足立の健康第一!」


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当院の健康記事の詳細は、専門の医療機関にてお尋ね下さい。


---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

----------------------------------------------

HOME

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME