『 健康ブログ~在宅ワークの意外な落とし穴!?』
足立耳鼻咽喉科が発行する健康ブログです。地域の皆様の健康の一助になるよう、情報発信しています。
こんにちは、健康ブログ編集長です。各地で桜が満開になってきましたね~。何回見ても本当に美しく、淡く可憐です。わずかな時間しか咲いていないからこそ、より美しく感じるのでしょうね。
本日のテーマは、
「在宅テレワーク時の健康管理、お気をつけ下さい! 」
コロナ感染発生以降、業種にもよりますが各企業は在宅テレワーク体制を敷いています。私の友人も2月末まで在宅勤務をしていましたが、最近になってこんな不満を漏らしています。
「いや~初めの頃は新鮮だし、会社に行かなくていい!と喜んでいたけど、だんだんとやることもなくなってきたし、部下とのコミュニケーションも取りずらくなって孤独感が強まってきて・・。仕事の成果も心配だし、早く元に戻して欲しい」と言っていました。
長年慣れ親しんだ仕事スタイルの大幅な変更を余儀なくされて、仕事上も精神的にも戸惑いを感じているようです。
同じよう事が全国各地で起こっていると推測します。仕事は人生の中で大きなウェイトを占めますし、その変化が与える健康への影響も決して小さなものではないと思います。本日はその辺りをお話して参ります。
テレワークの実態
3月19日の読売新聞の記事を参考に、実際にテレワークで働いている方の1日をみて行きましょう
東京都内の企業に勤めるA子さん(29歳)は、昨年2月以来ずっと在宅ワーク中です。
- 朝9時起床、パジャマ姿でパソコンをオン。メールチェックをして、昨日の続きの資料作成に入ります。
- アポ時間が来たらカメラをオン、上着だけ着替えて取引先とのミーティング。
- 昼はカップラーメンを片手に仕事を続け、夕方にコーヒーなどを飲んで一段落。
- 午後8時頃まで仕事をして、インスタント食品で夕食を済ませ、シャワーを浴びる。
- 午後0時に就寝するが、なかなか寝つけず実際眠りに入ったのは午前3時頃・・・・
A子さんは独身で独り住まい、実際在宅ワークになって、仕事にはどれだけでも没頭できたと言っています。また「出社しない分、結果を出さなくては・・・」といつも考えていたそうです。私の友人とは違って(笑)、仕事熱心で真面目な方ですね。
自粛により趣味の旅行にも行けず、人と話さず、運動もしない日が続き、体重は5㎏増加し頻繁に頭痛に悩まされていました。体調不良で病院を受診、軽度のうつと診断されたそうです・・・
在宅テレワークの働き方と健康法
このようなケースはかなり多いと言われており、初めての長期在宅ワークの働き方、外出しない生活における健康管理が破綻した例でもあります。
考えて見たら確かにそうですね。普段なら無駄と言われる通勤ですが、ある程度歩いたりしますし、職場で同僚と仕事やプライベートの話が出来ます。同僚とのランチも楽しみですし、飲み会もそうですね。充分ではないけれども運動が出来て、適度な緊張感もあって、息抜きも出来たのが今までの日常だったのです。
今までは何とも思っていないか、不満を漏らしていたけれど、なくなってしまって初めて気が付くものかも知れませんね。
在宅ワークの働き方に関してですが、あまり成果中心に陥らずに自分のゴールとやるべき事を明確にし予定を立てることが大切だと思います。そうすればメール、上司の指示などでブレることなく本当に必要な仕事が何かわかります。しっかりPDCAを自分でまわすことが大事。
当ブログは健康ブログですので、仕事の進め方は金曜日のグロウアップ講座に任せて、在宅ワークの健康法に移りましょう。
まずオンオフの切り替えはしっかりすること
1日中仕事ができる環境ではありますが、逆にオーバーワークになる非常に危険な環境とも言えます。オンとオフの切り替えが大切、メリハリをつけましょう。それが身体と精神を健康に保つ秘訣です。特に真面目な方は要注意、適当にサボったほうが効率が上がることもございます。
生活リズムを崩さない
切替という意味で最初にすることは、1日中パジャマやジャージではなく普段着に着替えます。人と会わないと言っても、たまにはオシャレもしましょう。起床時間も決めておくといいですね。早寝早起き習慣を維持することは、規則正しい生活リズムを作る基本。まずは目指しをセットして、朝早く起きましょう。
食事はきっちりとる
必ずしも3食取る必要はないと思いますが、朝食を決まった時間に取ることも大事です。内容もパンとコーヒーだけでなく、好きな具材を使った温かいスープとかおかず、パンケーキなんかもいいですね。起きる楽しみにもなりますよ。
外に出かけよう
1日中家の中に引きこるのは絶対NG。天気の良い日に外に出かけて日光を存分に(紫外線対策はお忘れなく)浴びて、生体時計をリセット。週に2~3回以上は自分に合った運動を続けると良いですね。筋トレなども取り入れると尚更良いと思います。ここでもMUSTではなく、無理せずに楽しく運動しましょうね。
睡眠
リズムが乱れたり、うつ状態になると睡眠障害が起こりがち。在宅ですといつもほど体が疲れないので、余計ですね。早寝早起きのリズムを体に覚えさせて、運動をしていけば改善していくと思います。この際枕やマットレス、パジャマなどを新調するのもいいかも。気分がよくなります
いかがでしょうか? 在宅ワークの悩みは様々だと思いますが、健康の基本はそれほどたくさんありません。ひとつひとつ基本を愚直に行っていけば必ず改善されます。
体と精神は密接につながっていますので、どちらかが好転すればもう一方もそれによってよくなります。
環境の変化に対応して、健康的な生活を守っていきましょう。
それでは、また来週!
--------------------------------------
◇ 編集後記
私の趣味のひとつ「ロードバイク」に関する雑誌に「MTBかロードかの二択しかないのか?」的な記事が掲載されていました。
これは興味深い話、立ち読みさせて頂きました(買わんのかい!)。
内容はロードはオンロード特化のスポーツーカー、MTBはオフロード特化の4WD車?という尖った車種です。しかし乗り手のニースに合っていない場合も多く、その中間的な機能を持つ自転車を選択するのも良いという主旨でした。
同感ですね。日常使うのはほとんど舗装路で、時々砂利の多い道、ガタガタな道です。であればグラベル(砂利道も走れるロード)、或いはサイクリング者的な万能車「ランドナー」の方がいいんじゃないかと。もちろん複数所有するのも手ではありますが。お小遣いの制約もございますのでね。最近ですと「eバイク」も有力候補です。
私の実際の使用から考えると、ランドナーの中のスポルティーフ(タイヤの細いロード寄りのバイク)がいいなあ。こう思って早3年かあ・・・(買わんのかい!)。買うまでが楽しいんですよね。
---------------------------------------
☆ 足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。
花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策をご存知ですか?
(1)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか?
(2)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」!
☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいらっしゃいませんか?
【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!
--------------------------------------
公式YouTube、始めました!
---------------------------------------
<当ブログ記事に関しての注意>
・当院の健康記事の詳細は、専門の医療機関にてお尋ね下さい。
---------------------------------------------
「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」
1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8
2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F
----------------------------------------------