メニュー

『 グロウアップ講座~豊かさを手に入れる逆説の方法 』

[2021.01.29]

名古屋市中区栄で開業する「足立耳鼻咽喉科人財開発部 」スタッフがおくる、自己啓発・自己成長支援ブログです。
悩み多い人生を少しでも良く生きる為に、私の知見や経験が役に立てば幸いです。


「心とスキルが成長する~グロウアップ講座 第 54回」を始めます。

こんにちは、人財開発部のケンシロウです。暖かい日が増えてきて、春の姿がちらちら見えるようになってきました。
スタートアップの4月に向けて準備していきましょう。
お金、仕事、恋人、家族、友人など豊かな人生を手に入れて欲しいと思います。


本日のテーマは、

「 豊かさのメカニズムと、豊かになる心の在り方 」

 


誰もが豊かになりたい。豊かさの代表格は、お金ですね。資本主義の世の中で、お金さえあれば・・・と思っている方はたくさんみえるはずです。

今回はそういうニーズを満たすことが出来るかどうかわかりませんが、大きなヒントにはなるかも知れません。
当ブログの過去記事でお話した内容、四日市本院「心のビタミンブログ」で先週掲載した内容と少し重なりますが、ビジネスパーソン向けにアレンジしてお届けします。

 

豊かさって何だろう?

あなたは今現在、豊かですか?

はい!と言い切れる方は一体何人いるのでしょう? そもそも豊かな状態とは一体どのような状態なのでしょう?

これに関してはかなり個人差もありそうですので表現が難しいですが、私の思う豊かさを紹介します。

  • お金に不自由していない。大量にお金があるという意味ではなく、お金に支配されていない状態。
  • なくなってもすぐに手に入ると思える状態。だからなくなることを怖がらない。
  • 仕事に遣り甲斐があり、日々の成長を感じとれる。困難な問題から逃げずに挑戦出来ている状態。
  • 仕事がすごい出来ると思えている状態。必要不可欠な存在だと自覚している状態。
  • 人間関係に恵まれている。恋人、妻、家族、同僚、友人、クライアント等々。
  • まだまだたくさん出てきそうですが、ひと言で言えば、「自由な状態」ではないでしょうか。経済的自由、環境的自由、人的自由等々。

自分の思うように生きていける、毎日が楽しくて、自己を成長させることが出来る状態とも言えます。

あなたはどういう状態が豊かだなあ~と思えますか?
もちろん、箇条書きした状態は全部叶っていません。そこに向かって挑戦している途中ではありますが、一生懸命頑張っているプロセスも豊かさのひとつなのかも知れません。

ご自身を振り返ってみて下さい。

 

豊かさを手に入れる方法

そして豊かさを手にいれるのには、努力すること、アイデア、額に汗して働くこと。これが今までの考えです。豊かさを手に入れるのは大変で、必死に努力しなくてはならない。
こう教わってきましたよね。だから皆必死で頑張っています。

でも全く違う考えもあるのです。それは、自分の持っているものを出すこと。出して損するなんて考えず、恐れずに、どんどん与える。
自分の持っているものを出す?損するじゃん!! はい、減りますね。減るのが怖くて無理!

ケンシロウは一体何を言っているんだと、思われているでしょうね。
だってお金をなるべく減らさないようにして、増やすのが賢いやり方だと習ってきましたものね。

こう言い換えたらどうでしょう。金は天下の回り物、循環させないと溜め池の水と一緒で、腐って、やがて地面に浸み込んでなくなる。
これには異論はあまりないと思います。だったら自分のお金をどんどん使って、循環させるべきですよね?

これは行動経済学でも証明されていますが、人は損をすることを極端に嫌います。得だけしたい。特に日本人にはこの傾向が強いようですね~。

この「損して得取れ」的発想は、日本では斎藤一人さん、心屋仁之助さんあたりが書籍で強調されています。

  • 豊かさは遠い努力の果てにあるのではなく、目の前にある。
  • 豊かさには限りがない。早いもの勝ちでもない。たくさんある。
  • 豊かさは先に出すことによって、得ることが出来る。
  • 豊かさは必死にならなくても手に入る。まずは考え方、在り方を変えましょう。


ここでいう豊かさはお金だけでなく、仕事、友人、家族等々も含めています。
大事なことは、やり方ではなく、在り方を変えることが大切です。

出すということはお金や自分の持つ力などを使うということです。好きものにお金を使う、寄付する、困っている人の役に立つなど出し惜しみせずにどんどん出す。
凡人なのでなくならないかなと心配になりますが(笑)、大丈夫、またどこからか入ってくるようになっています。

にわかに受け入れがたい話ですか?私も完全に腑に落ちてはいませんが、正解だろうと思い始めています。

私も実際にやってみました。と言っても大した”出す”ではないですが、数年前から寄付をしています。

お金は充分あると思うようにしています。なくなっても、また入ってくると、根拠はないけど思っています(笑)。


その結果、どうなったのか? 少し?豊かになりました。自分の求めるものにはまだ遠いですが、この原理が適用された経験をしました。

全部叶ってないのは、まだ出したりないからだと思います。


「豊かさのメカニズム」を語るには全く紙面が足りませんし、説明が下手だと思います。でもこの原理はあなたにも当てはまります。
まずは自分は豊かなんだという自信と、出すことをしてみませんか?

仕事にも応用できると思いますので、活用して頂けると嬉しいですね。

騙された気がするけど、やってやろう!というあなたは、「あなたはもう成長している!」

それでは、また来週お会いしましょう。


====================================================================

□ 編集後記


常識と反対の考え方ですので、理解に苦しむかも知れません。

でもこの世界にいる「物心両面で豊かな人」は、このような考え方、在り方をしている気がします。

直接会うことは出来なくても、本は出逢わせてくれるツールです。感染対策をして、たまには書店の自己啓発コーナーへどうぞ。

 


--------------------------------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」

 

足立耳鼻咽喉科 四日市本院:四日市市羽津山町7-8
 


足立耳鼻咽喉科 伏見分院:名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F


===================================================================

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME