メニュー

『 ノーサイド!』

[2020.09.25]

名古屋市中区栄で開業する「足立耳鼻咽喉科人財開発部 」スタッフがおくる、自己啓発・自己成長支援ブログです。

耳鼻咽喉科クリニックでありながら、なぜ医療とは関係のない内容で毎週発信しているのか?
それは私の今までの人生・ビジネスで得た教訓を、ご縁ある方の人生や仕事などのお役に少しでも立てればという想いからです。
ご縁ある方の成長の一助になれば、この上なく嬉しいです。

「あなたの成長を促す~グロウアップ講座 第37回」を始めます。

 

こんにちは、人財開発部 伝承者のケンシロウです。

先週アマゾンプライムで「ノーサイドゲーム」というテレビドラマのシリーズものを見ました。社会人ラグビー部を舞台に会社、人間模様、そして真正面からぶつかるラグビーの素晴らしさ、ノーサイドの意味を教えてもらいました。
涙、涙、そしてまた涙の感動の1週間でした。堅くて重い、女子ウケの悪い?当ブログですが、今回もいつも以上に気合が入っていますよ!覚悟してください!

今回のテーマは、


「ノーサイド!」です。

 

そのままじゃん、とお叱りの心の声が聞こえています(笑)。そうですよ、そのままですよ。何か!? 私のブログですからね。あ、クリニックのHPだった・・・興奮して忘れそうになりました。でもビジネスに、人生に役立つ内容であることはお約束します。最後までお付き合い下さい。


ラグビーというスポーツ、詳しい方は意外と少数なのではないでしょうか?

2015年のラグビーワールドカップでの日本チームの大躍進、ファンならずとも記憶に残っていると思います。五郎丸選手、そしてあのルーティンポーズですね。
長さ約100メートルのグラウンド内で、敵味方合わせて30人の選手がほぼ防具なし、己の肉体と頭脳だけを武器にトライを目指す超激しいスポーツ。
素人から見て、一番すごいというか怖いところがタックルではないでしょうか。ボールを持った全力疾走の大男の腰や足めがけて、こちらも全力で体ごとぶつかっていくのです。
自動車にでもぶつかられたような衝撃感が伝わってきます。
ほぼ格闘技ですよね。

そんな激しい戦いも試合終了のホイッスルが鳴れば、敵味方関係なくお互いを称えあいます。これがノーサイドを含めたスリーサイドの精神。


<ラグビーミニ知識>スリーサイドとは、
・On Side(オンサイド)の精神=反則をしない
・No Side(ノーサイド)の精神=戦い終わったら、敵味方なし
・For The Side(フォアザサイド)の精神=チームのために

合わせて、3つの「F」も説明します。
・Fight(ファイト)=闘志
・Friendship(フレンドシップ)=友情
・Fair Play(フェアプレイ)=公正


これがラグビーの基本的なマインドです。

 


「それはわかったし、素晴らしい競技だとは思うけどビジネスとどうつながるの?」
こういう疑問も出てきそうですので、お話しします。

題して、

ラグビーの戦略、精神をビジネスや人生に活かす、覚えておきたいポイント5選!
(長いぞ~)

1.ラグビーは戦う前から、試合は始まっている

どのスポーツ、どのビジネスにおいても当然のことですが、特にビジネスでは慣れや油断、おごりなどが原因で充分な事前対策をしていないケースが散見されます。

いつもの面談なので、いつもの勝って当然のコンペなので、馴染みのお客さんだから、知り尽くした(つもりの)商品だから等々、日常では多々あるのではないでしょうか?
また人間関係も同様で、付き合いが長い人、家族など関係が続いて当然の間柄は油断して横着になりがちです。失ってから大切さがわかるなんてこともたくさんございます。
奢らず、油断せず、しっかり相手を分析して戦略を立てて臨むべきです。

実際ラグビーにおいても、敵味方の選手一人一人の長所短所、弱点、性格、相性などを綿密に分析し、どこをどうすれば良いか、何パターンも戦術をシミュレーションします。
ビジネスパーソンも見習うべき点です。
事前の入念な準備をくれぐれも怠らないように。

2.選手一人一人の個性、状態を常に把握しサポートする

いくら素晴らしい分析や戦略・戦術があったとしても、選手個々が思ったように動いてくれなければ成功はのぞめません
ビジネス、人生、人間関係も同じではないでしょうか?普段から良好なコミュニケーションをとり、健康状態や気持ちの状態などを一緒になってケアしていく必要があります
味方を大事にしない上司なんてクソです!(結構いますが)大切に、でも教えることは厳しく教えながら育てていくのは義務です。

そういう関係が出来ているならば、きっと期待に応えてくれるでしょう。

3、科学と野生の融合

分析は大事だと申しました。今はいろいろな解析方法やパソコンソフトもあり科学的な分析に関しては、かなり進んでいると思います。
しかしそれだけでは、足りません。
「あれ、何か変だ・・・」「嫌な予感がする」「これ、何となくいけそうな気が・・・」こういう第六感的な感覚は非常に大切。私はこれをビジネス野生と呼んでいます。

野生だけでもダメなのはよくわかると思いますので、両者を良いバランスでミックスさせることも念頭にいれておくと、強くなりますよ。

4.フェアプレイを忘れない

「勝つか負けるか、ビジネスなのに甘いことは言ってられない!」どうですね、わかります。勝つためには手段を択ばない。ある意味正解です。

私も勝つためなら、やってはいけないラインのギリギリまでやる覚悟の時もあります。しかし、ここだけは超えてはいけない線というものもあるはず。

それを忘れてはいけない。難しいですが、私の場合のエンドラインは、お天道様を真っ直ぐ見れるか!です。
一番事情をわかっている自分に対して、後ろめたくないかとも言いかえれます。

5.終わったら、ノーサイド

熾烈な戦いであればあるほど、競争相手を憎むこともあります。負ければなおさらですが、嫌ったり恨んだりしてもプラスになりません。敗因をしっかり分析し、何かをつかみとるしかない。
相手を恨むのではなく、良い点を学びとるのです。
私も営業マン時代何度も負けました。正直、恨みんだこともあったし、いなくなればいいのにと思いましたが、後から思うとあれがあったから今があると感じました。相手が強いほど自分も伸びるのです。

優秀な競争相手とお互い認め合い、握手をしたこともあります。こんな関係になれればよいと思います。

いかがでしょうか? あらゆる物事、出来事は私たちに教えを与えてくれます。多くはそれを見過ごして生きていますが、意識を変えて教えに気づきましょう。
それを吸収しましょう。

必ず良いことが起こりますよ、

「君はもう成長している!(ケンシロウ)」

それでは、また来週までお元気で!


=========================================================

□ 編集後記


今頃ですが、にわかラグビーフアンになりました。大人の青春ドラマといえる、「ノーサイドゲーム」お勧めです。
半沢直樹に似た高揚感を味わえます。

たかがドラマと思いますが、されどドラマ、ちょっとしたきっかけで人生変わることもありますからね。

好き勝手申しましたが、読み終わったら「ノーサイド」ということでお許し下さい。

 

--------------------------------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」

足立耳鼻咽喉科 四日市本院:四日市市羽津山町7-8
 


足立耳鼻咽喉科 伏見分院

 名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F


=======================================================

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME