メニュー

新型コロナウイルス抗体検査始めました!

[2020.05.31]

こんにちは。ぺんさんです。

新型コロナウイルスについて、こんなお気持ちをお持ちではないでしょうか?

若い人は新型コロナウイルスに感染していても、無症状の人もいるらしい。
おじいちゃん・おばあちゃんに知らず知らずに感染させたりしたら、大変。

最近妻が、2人目の子供を身ごもった。よく東京や海外に仕事で行かなければならず、
最近のコロナ騒動の時もそうだった。気を付けてはいるし、無症状だけど、
知らず知らずに感染していて、妊娠している奥さんに感染させたら、大変だ。
等々。

PCR検査をしてもらえれば有難いけど、地域によっては感染の疑いのある人のPCR検査も待たなければ
いけないような状況。

「 もっと手軽に新型コロナウイルス感染症の健康相談がしたいな・・・」

 

こんな声にお応えして、自費の健康相談になりますが、

< オンラインで新型コロナウイルスの抗体検査と医師の健康相談>
ができるサービスを始めました。

 

 

『 抗体検査って何? 』

 

抗体検査とは、その名の通り患者さんの中にできたウイルスに対する抗体を測定するものです。
私たちの体は、あるウイルスやばい菌に感染すると、その外敵の一部(抗原と呼びます)を認識する抗体が作られます。
この抗体にはいくつか種類があります。最初に作られるのが、IgMという抗体です。
その後徐々に、IgGという抗体が作られ始めます。この抗体を測定する検査です。

足立耳鼻咽喉科 抗体検査について

 

 

『 抗体検査はあくまで一つの目安 』

 

『すごい!抗体検査で、診断が確定じゃん』ではありません。

何故なら、抗体検査は早期診断や免疫がついたことを確認できる検査ではなく、
現時点では、あくまでも疫学調査などのあくまでの一つの目安にしかならないからです。
他者への感染のリスクなどは、PCR検査などをしなければわかりません。
またご自宅でしていただく簡易検査なので、精度にも限界があると考えます。

 

 

ただそれでも、私たちはこのような新型コロナウイルスの抗体検査をする意味があると考えています。

・日本の現状として、PCR検査は本当に必要な方にしかできない件数の限られた検査である。

・上記のようなご高齢者や妊婦さんなどの感染した際に重症化する可能性のあるご家族と同居されている。

・ご自身は無症状でも、仕事でどうしても緊急事態宣言の出ているようなエリアに仕事でいかなければならない。
また不特定多数の人と接しなければならない。

 

このような理由の為、例えサーベイランスのような限界のある抗体検査でも、検査したいという声があり、
それに答えたいという気持ちから始めました。

 

私たちは新型コロナウイルスの抗体検査を、オンラインシステム上で始めました。

(なお新型コロナウイルスの抗体検査はオンライン上でしかしません。直接来院されても出来ませんので、ご注意下さい。)

 

 

オンラインで申込・クレジットカードで決済

(オンラインアプリ利用料・検査キット代金・宅急便の箱代金の前払いが必要です。)。
下記のオンライン診療システムをダウンロードして、登録

 

>オンライン診療システムについて

スマートフォンビデオ通話可能なパソコン・決済用のクレジットカード
そして、専用アプリ『curonクロン』をダウンロードし登録をお願いします。
クロンダウンロードhttps://curon.co/home?ref=header

その際に当院の医療機関コードが必要となります。
足立耳鼻咽喉科(四日市)は、『97aa』が必要←『aは小文字』
足立耳鼻咽喉科 伏見クリニックは、『438c』が必要←『cは小文字』

 

医療機関から承認通知が来たら、

・予約日時の選択 ・クレジットカードの選択 ・問診票の回答

問診に答えて頂く その際に、『③新型コロナウイルス抗体検査ご希望の方』のみ

答えて頂く。保険証の写真は必須になっておりますので、自費ですがアップロード

してもらう。

予約当日、検査前の事前診察 費用や検査後の流れを説明します。

 

 

② 新型コロナウイルスの抗体検査キットを郵送(着払いで送料が必要です。)

 

 

③ 自宅で検査後、検査結果を写真で撮影(スマホが必要です。)

>検査の仕方 説明用のYouTubeをご覧下さい!

 

④ 検査結果が出たら クロンにて予約

・日時の選択 ・クレジットカードの選択

 

⑤ 問診に答えて頂き、その際に『④抗体検査の結果のご希望の方 写真をこちらに

アップロードしてください。』の欄に検査キットの写真をアップロードしてもらう。

 

⑥ オンライン上での医師との検査結果説明・相談(オンラインアプリ利用料が必要です。)。

 

 

今回この新型コロナウイルスの抗体検査の健康相談のサービスをオンライン上でのみ行う事にしたのには、
当院の方針があります。

 

クリニックに来院される患者さんには、新型コロナウイルスの感染のない安心・安全な環境を提供したい

当院には、ご高齢の方から小さなお子さんをお持ちのお母さん、そのお母さんの中には妊娠されている方も多数来院されます。
ご存じの通り、このような患者さんは新型コロナウイルス感染が重症化に結び付く可能性があり、私たちは消毒や換気などの
環境整備はもちろんですが、来院される前の段階でなるべくリスクを減らしたいと考えているからです。

 

 

新型コロナウイルスの検査や感染に不安がある方は、オンラインで健康相談や診療をする

そのために、新型コロナウイルス関係の検査や診療は、全てオンライン上でするようにしたいと考えています。
それは、私たちクリニックに来院される患者さんへの責任だと考えております。

『直接の来院で、新型コロナウイルスの抗体検査ができないのか?』という声があるのは重々承知しております。

ただ私たちが診療するのは、新型コロナウイルスの患者さんだけではないのです。

免疫力が弱いご老人や小さな子供・妊婦さん、弱い患者さんを守る事が、私たち足立耳鼻咽喉科の大切な使命だと
考えており、ご不自由をお掛けしますが、新型コロナウイルス抗体検査はオンライン上でのみさせて頂いております。

 

 

上記をご了承いただける方は、お申込み下さい。検体検査キットは限りがあり随時注文していきますが、
在庫がなくなった場合は少しお待たせする事があることはご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 

 

============================================================

◇ 編集後記

 

最近院長室に、スタッフのお子さんが仕事のついでに遊びに来ることがあり、
昔娘が使っていたキッチンセットを引っ張り出してきました。
子供って可愛いな。

今は小学校高学年になった娘の小さな時を思い出して、
泣きそうになりました。

 

新型コロナ騒動で、どうなるかわからない世の中ですが、
子供たちに少しでも明るい未来を残してあげたい。
それで死ねたら、本望じゃないでしょうか。

ちょっと大げさですが、感じました。
弱い人、小さな子供や妊婦さん、ご老人を守るために何かをしてあげたい。

それが、働き盛りの大人の仕事ではないでしょうか。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◇ オンライン診療について
「あなたのことも助けたい。オンライン診療で。」

 

「オンライン診療」について

 

新型肺炎感染拡大防止策の有力な手段は、出歩かないこと。
体調悪い、薬が欲しい、でも行きたくない!
このジレンマを打破する方法は、これしかありません。

正直少し費用は高くなりますが(アプリ使用料等)、万一を考えれば
決して高くはない投資だと思います。
自分にとって一番大事な”健康”への投資ですから。

お気軽にご相談頂ければ、幸いです。

足立耳鼻咽喉科HP =オンライン診療

 

---------------------------------------------

◇ 『安心安全で人に優しいクリニックを創り、地域社会に幸せの循環をつくる』

 

1、足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

 

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック
愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

=============================================================

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME